今回は法42条項道路の説明と、それに伴うセットバックについて紹介していきます。
もし現在住んでいる家の目の前が法42条2項道路であるという方はよく読んで参考にしてみてください!
※本ページにはPRが含まれます。
法42条項道路とは
建築基準法にて定められた道路は、基本的に4m以上の道幅が確保されている必要があります。そして、都市計画法にてこの道路に2m以上接する敷地でなければ建物の建築ができないように規定されています。
ですが、現在国内にある道路は自動車がいまのように一般的でなかったことから、2.7m、・3.6mといったように狭い幅で整備されたものも多く存在しています。
ここで疑問として浮かび上がるのが、「建築基準法にて道幅4m以上のものが道路と規定されているなら、それより狭い道は道路ではない?」というものです。もしこれが道路として認められないのであれば、その道沿いに建物の建築ができなくなってしまうということです。このような道を道路ではないものとしてしまうと、わたしたちの生活は不自由なものになってしまうことが考えられますよね。
そこで、道幅が4m未満の道であっても建築基準法の施行日または都市計画区域への編入時点で、すでに建物が立ち並んでいたものは特定行政庁の指定に基づいて、「敷地のセットバックによって将来的に4m以上の幅を確保することを前提」に建築基準法上の道路として認められることとなっています。
これがいわゆる法42条2項道路、2項道路またはみなし道路と呼ばれています。法42条の方とは建築基準法のことを指しています。
敷地のセットバックとは
敷地に面している道が幅4m未満の「法42条2道路」となっているとき、住宅など建築を建設する際に、道路の中心線から水平距離で2mの位置まで敷地を後退させる必要があります。このことを敷地のセットバックと呼びます。
道路の中心から両側に2mずつ離れることによって将来的に4mの道幅を確保しようというものになっています。道路の向かい側の敷地についても同様で、建て替えや新築の際には敷地のセットバックが必要になります。
ただし、土地の状況のなどによってどうしても2mの設置バックができないという場合には、特定行政庁が建築審査会の同意を受けたうえで例外的に1.35m~2m未満の水平距離にすることができます。
セットバックの完了には時間がかかる
想像してわかるように、1つの法42条2項道路のセットバックが完了するのにはとても長い年月が必要になります。またこの道路上には建物がいくつも存在することがありますので、そのような場合はもっと時間がかかってしまいます。
それにより、セットバックが完了している敷地、そうでない敷地が混在しているところも多くあります。それゆえ、建築基準法の施行から60年以上建っている現在でもセットバックが完了していない法42条2項道路は多く存在しています。
また、1992年の法改正によって6m道路規制の規定が新たに新設されました。特定行政庁が都道府県都市計画審議会での審議を経て指定っされた範囲内では道幅が6m未満の道路において道路の中心から3mのセットバックが必要になりますので覚えておきましょう。
セットバックには「建物のセットバック」「敷地のセットバック」の2つがあるのですが、今回の場合は「敷地のセットバック」となるので混同しないように気を付けましょう。
セットバックの例外を紹介
敷地のセットバックは必ずしも道路を挟んで両側に建物が建っている場合だけではありません。その例外として、道幅が4m未満の法42条2項道路の反対側が川や海、線路という場合も想定できますよね。
この場合は、向かい側における道路の境界線から4mまで敷地を後退させる必要があります。
ただどうしても4mを確保できない場合は、特定行政庁が建築審査会の同意を受けることによって、例外的に2.7m以上4m未満の水平距離に指定することができます。
セットバック部分は敷地面積に含まれない
セットバックが必要な敷地を売買する際は、セットバック部分を含んだ敷地が売買の対象となっています。その売買後にセットバック部分をどうするかは売買契約とは全く別の問題なので勘違いしないようにしてください。
しかし、建物を建築する際に注意が必要なのは、たとえセットバック部分を含んで敷地を購入したとしてもセットバックで必要な部分は建蔽率や容積率を計算するときの敷地面積には含まれないということです。
また、セットバック部分は道路と考えられるため、その部分には庭はもちろん塀や壁を作ることはできません。さらに玄関ドアを明けた際に道路に@はみ出してしまうことNGとなっています。
まとめ
法42条2項道路とセットバックについて紹介してきましたがいかがでしたか?
最近わたしの友人宅が家の建て替えをおこなったのですが、その際敷地のセットバックが必要になっていました。「もともと自分の土地だったものが規定によって道路になってしまうのは少し損した気持ちになる」と言っていました。
たしかにその通りですよね。ですが、国民全員の生活利便性を考えるとそのように条件をのまなければならない人が出てしまうのは仕方のないことだとも思いました。